コラム3:はじめての第一歩を見守ってみよう♪
「そとぼ〜よ!」に来てくださる、ママさんパパさんは、お子さんに「積極的に、元気よく遊んで欲しいなぁ〜」と思って来てくださる方も多いのですが、中には、「はじめの第一歩」に時間がかかるお子さんもいます。
現代は異年齢で遊ぶ機会が少なくなり、お兄ちゃんやお姉ちゃんの遊びを見て、真似して学ぶことが少ないので、何か新しいことに直面した際、「うちの子は何だか慎重だなぁ」と感じる方も多いのでないでしょうか?
大人はついつい待ちきれず、「こうすればいいよ」と先回りしてアドバイスしすぎてしまったり、「うちの子は苦手なのかな?」とあきらめてしまったりすることもあるかと思います。
大人にはゆっくりに見えていても、子ども達はたくさんのことを自分の力で学び感じています。
そして自らのタイミングで、ちゃんとチャレンジしていきます。
私たち大人は、信じて見守るだけで大丈夫なんです♪
先日「そとぼ〜よ!」で、初めて水遊びをした子ども達がいたのですが、流れる水の感触を真剣な眼差しで、全身で感じている様子が印象的でした。
水の存在に感動しているのかもしれませんね(^^)
外遊びは、子ども達にとってのはじめての出会いにあふれています。
大人にとっては当たり前のことでも、小さな子ども達にとっては刺激的な第一歩。
「そとぼ〜よ!」では、子ども達のキラキラした眼差しを、みんなで大切に見守っていきたいと思っています。
by :りょうちゃん