9/12(木)乳幼児親子ひろばスタッフ研修会①開催しました!
2019年9月12日に乳幼児親子ひろばスタッフ研修会、1回目の「屋外ひろばの環境づくり」を開催しました。
品川区近辺で、屋外型・屋内型のひろばを開催なさっている方が参加してくれました。
開始時間前に全員集合!皆さんの学ぶ意欲の高さを感じました🎵
講師のNPO法人あそびっこネットワーク代表、中川奈緒美さんからは、
現代の小学生がなかなか外遊びできない現状から、最近の5歳児の運動能力は30年前の3歳児と同じというびっくりなお話も!
今、日本で一番「車椅子生活」をしているのは、幼い子どもたちで、防衛体力が落ちている!?
トホホなお話ですが、そうはいっても、昔の子育てに比べて、現代の親にかかる子育てのプレッシャーは大変なもの…。
だからこそ、親子ひろばの必要性がある。
屋外型の親子ひろばが必要なんです。
みんなで子育て!
子どもが楽しい!
私も楽しい!
人がつながる子育てを目指していきましょう♪
10/10(木)の2回目は、話の聞き方
11/21(木)の3回目は、参加者同士の交流促進
どちらもワークを入れて進めて行く予定です。
まだ参加できますので、気になる方はぜひいらしてくださいね♪
申込・問い合わせはメールにてお願いします。
info★sotobo-yo.org
(★を@に変えてください)
お待ちしていまーす。