2/15(土)「品川の外あそび 今とこれから」参加者募集‼
2/15(土) 品川の外あそび 今とこれから
交流会付き講座。参加費&託児無料!
「子どもがもっと遊べる品川」を目指して、品川区×区民×大学が一緒に、楽しみながら考える講座を開催します。
今回、品川区の小学校4校にて、外遊びのアンケートを実施しました!
気になるアンケート結果も報告させて頂きます!!
昨年度、東北の気仙沼にて行われたアンケートでは、8割の子どもが外遊びしないという結果が出ました。
ゲームや遊ぶ友達がいないなど、外遊びが難しい環境が今の子ども達を取り巻いています。
また、そんな環境の変化からでしょうか。
現代の子ども達は、骨折しやすい、片足で立てないなど身体の変化が報告されています。
変化は身体だけではなく、キレやすい、小学生の暴力件数の増加などから前頭葉、自律神経の発達不足も懸念されています。
今改めて、子どもの発達を促す外遊びの大切さが注目されているんです!!
子ども達の体と心を育てる"外遊び"
この品川で、楽しめる場所は、環境はあるでしょうか?
『子どもがもっと遊べる品川』を目指して、
品川区×区民が一緒に、楽しみながら考えてみる講座を開催します!
講座の後は、お茶とお菓子で交流会も予定しています。
参加費も無料ですので、気になった方は、どなたでも気軽にご参加くださいね〜!
【タイトル】「品川の外あそび 今とこれから」
【日時】 2020年2月15 日(土) (受付9時45分~)
10時~12時 講座・ワークショップ
12時〜13時 交流会(お茶・お菓子付き)
【会場】荏原第五区民集会所 第1集会室
【参加費】 無料
託児あり 無料:12名(先着順)
子連れ参加もOK! キッズスペースあります。
【お申込みフォーム】 https://form.run/@info-sotoasobi
【共催】品川区 立正大学経済研究所
立正大学経済学部公開講座
「しながわパパママ応援アプリ」公園情報提供・活用推進事業
【委託運営】 NPO法人そとぼーよ