9/24(火)おはなし会「あそびの時間」開催しました
「遊びのじかん 〜こどもの世界が広がる遊びとおとなの関わり方〜」
今回は、キッザニアの立ち上げやおもちゃの開発などに携わりながら、現在はあそびの大切さやすばらしさを様々な形で伝えるお仕事をされている、しみずみえさんからお話を伺いました!
「そとぼ〜よ!」のおはなし会は、子どもと遊びながらとか、ウロウロ歩きながらとか、食べながらなどなど、子ども達が無理ない形で進めているので、講師の方には大変な状況だと思います…。
ですが、みえさんは場の持つ魅力を感じながらお話してくださいました。
みえさんが遊びをオススメする3つの理由を皆さんにもお裾分け♪
1.自分らしさに気づく
2.「こうなりたい」と思う憧れや目標に出合う(例えば、なわとびの練習をがんばれることなど)
3.楽しみは自分で作れると知る
素敵ですよね〜!
親はついつい先回りして教えてあげたくなったり、役にたつ何かをやって欲しかったりしますよね…。
でも、その子が作り出す時間、遊びを、ぜひ大切にしてあげてくださいね。
見るだけでも、感じるだけでも遊び。
子ども達はそこからちゃんと学んでいますよ♪
次回の「そとぼ~よ!」は10/8(火)に開催します。
10/1(火)は「そとぼ~よ!」をお休みしますが、しながわこども冒険ひろばはもちろん、開園!
プレイデーウィークを開催しています。
この日は「火」の日。
「火で焼いたらどうなるの~?」をテーマに、木、はっぱ、どろだんごなど焼いてみます!
ぜひ、ひろばに遊びに来てくださいね☆