立正大学との協働:大崎みちくさマップ

NPO法人そとぼーよ✖️立正大学経済学部外木ゼミ2年生が協働し、大崎地域のおさんぽマップを作成しました。 見過ごしがちな、身近なまちの魅力に気付いてほしい、そんな思いで作成しました。 大崎の魅力を再発見する機会になっても […]

【開催報告】パパ向け講座「親子で外遊びを楽しむコツ」

11/5(土)パパ向け講座「親子で外遊びを楽しむコツ」開催しました! 最近の土日の公園では、パパが子どもと遊ぶ姿が増えていますよね。 パパにも楽しみながら、子どもと遊んでほしい! なかなか、平日一緒に過ごせないパパも自信 […]

11/5(土)パパ向け講座「親子で外遊びを楽しむコツ」参加受付開始!

令和4年度の品川区子育て自主グループ支援事業として、 パパ向け講座「親子で外遊びを楽しむコツ」外遊び体験付き を企画しました!   わが子と公園に行っても何をしたらいいか分からない。 汚れる遊びやヒヤッとする遊 […]

【開催報告】「子どもと大人のきずなを深めるヒント」勉強会

2022年3月7日と5月30日に「子どもと大人のきずなを深めるヒント」と題し、勉強会を開催しました。 オガタ心理臨床サービスの緒方広海さんを講師にお招きし、主に品川区内で子育て支援をしているスタッフを対象に「CARE」と […]

3/7(月)「子どもが主体的に育つ環境づくり」を学ぶスタッフ研修会

【3/7(月)「子どもが主体的に育つ環境づくり」を学ぶスタッフ研修会】 練馬のNPO法人プレイタンクで開催されていた講座に、そとぼーよのメンバーで参加し、とっても良かったので、品川でも開催します! 「CARE」という名の […]

そとぼ~よ!

12/6(日)シリーズ学習会vol.2「学び×遊び」に本道が登壇!

特定非営利活動法人 日本冒険遊び場づくり協会主催のシリーズ学習会に当法人代表理事の本道が登壇します。 「学び×遊び」 遊びの価値とは?〜「遊び」と「学び」の関係を考える。 日時:2020年12月6日(日)10:00~12 […]

11/20(金)オンライン講座「離乳食おはなし会」開催します

講師に離乳食アドバイザーの木村有花さんをお迎えする⼈気の離乳⾷講座です。   離乳⾷の基本、時短調理法などお役⽴ちの情報がいっぱい!質問タイムもありますので、⾷べ歩きや好き嫌いなど⾷事の悩みも相談できます。 & […]

12/12(土)関戸博樹さん講演会開催します!

今年度のそとぼーよ企画・運営の講演会は「どっくん」こと関戸博樹さんをお招きします。 日本冒険遊び場づくり協会の代表を務めるどっくん。 プレイワーカーとして、埼玉や港区などで活躍中です。 「あそびは大人になるじゅんび」と題 […]

そとぼ~よ!

9/18(金)オンライン講座:「あそびの見守り方」開催しました

パパママの困ったに寄り添うオンライン講座 第2回 「子どものあそびの見守り方」   9月18日(金)毎年、親子ひろば「そとぼ~よ!」のおはなし会でも開催している、フリー保育士ゴッティの見守り方講座。 毎年大好評 […]

9/18(金)オンライン開催:あそびの見守り方講座

パパママの困ったに寄り添うオンライン講座 第2回 「子どものあそびの見守り方」   毎年、大人気の見守り方講座です! 小さいお子さんは、何もかもがはじめてのことばかりなので、「やってみたい!」にあふれています。 […]