NPO法人そとぼーよは、品川区内で任意団体として活動していた、品川区にプレーパーク - 冒険遊び場を作ろう!子どもの笑顔があふれるまちへ!のメンバーや子どものやってみたい気持ちや外遊びを応援していた人達が中心となって、2018年9月3日に設立されました。
子どもたちは野外での遊びの中で「自然」と触れ合い、まちの中でさまざまな「人」とかかわり育っていきます。その中で育むのは、自分と人への信頼感、自信、そして自分が好き、人が好きという素直な気持ち。 それは生きていく上で欠かすことができない、とっても大切なものです。
私たちは、子どもたちが自然と触れ合いながら、たくさんの人の愛に囲まれ育っていくことができる社会を目指しています。


まちのなかに こどもの声 笑顔
時にいたずら
今を生きるこどもの姿に
自分もかつてはそんなこどもだったと
大人たちが思いを馳せ
頬をゆるませることができるように
子どもたち
もちろん大人たちも
自然の力を借りて たくさん遊んで
心を軽くして
こどもたちを 自分を
このまちを 愛していけるように
私たちは呼びかけていきます。
外で一緒に遊ぼう!
ねぇ みんなで そとぼ〜よ!









団体概要
- 名称
- 特定非営利活動法人 そとぼーよ
- 住所
- 〒142-0043 東京都品川区二葉2-2-13
- M A I L
- s-info@sotobo-yo.org
- 代表理事
- 本道 良子
- 副代表理事
- 堀込 由美子、宮里 和則
- 理事
- 加藤 文子、金井 豊明、駒崎 圭子、外木 好美、寺田 光成、村田 丈一
- 監事
- 荻野 正、幾島 博子


メディア情報
そとぼーよ代表の「りょうちゃん」こと本道良子&スーパー保育士「こまちゃん」こと駒崎圭子のインタビューです。ぜひご覧ください♫
日本の若者の自己肯定感は諸外国と比べるとかなり低く、自分の将来に明るい希望を抱きにくくなっています。親や周りの大人たちの管理下で、その期待に応えようと自分の「やってみたい」「遊びたい」思いを子ども時代に叶えられず、先送りにしてきた結果ではないでしょうか。子どもたちは、学校から帰ると塾や習い事で忙しく、ゲーム機の普及や禁止事項の多い公園の増加などもあり、屋外で自由にのびのびと遊ぶ機会は少なくなってきています。
子どもには誰でも生まれながらにして「自分で自分を育てる力」があります。その力に気づき、信頼し、活かして、自分らしく成長し生きていくことは、子どもの人間としての権利です。子ども自身が豊かに自分を育てていくために欠かせない活動や、特にその主体的な活動意欲の源としての「自己肯定感」の獲得を支援していくことこそが、私たちの活動の根幹にあります。
平成14年(2002年)に北浜こども冒険ひろばが品川区の事業として開設され、平成22年(2010年)からは特定非営利活動法人ふれあいの家―おばちゃんちが管理運営事業を受託しています。子どもたちの生き生きと遊ぶ姿、あふれる笑顔を見ていた保護者や大人達が中心となって、区内の様々な公園で1日プレイパークを定期開催する品川はらっぱ探検隊や、つちっこ、外遊び応援という自主保育や外遊びのサークルが生まれました。子どもたちがのびのびと遊ぶ環境が少しずつ増え始め、平成26年(2014年)には品川区にプレーパークをつくる会が結成され、しながわ区民公園内で毎月、定期的に1日プレイパークが開催されました。これら5団体のネットワークとして、しながわ区民公園プレイパークを考えるネットワークが発足し、品川区第2のプレイパーク「しながわこども冒険ひろば」の開設・運営を支え、一定の役割を担っています。平成29年(2017年)3月には「しながわ 遊び環境フォーラム」を開催し、外遊びに限らず「遊び」をキーワードに品川区内で活動する関係諸団体が集い、改めて「子どもの遊び・学び・育ち」を支える環境づくり、まちづくりの大切さを共有しました。
この緩やかな連携を基盤として、私たちの活動をより広範囲に、そして継続的なものにする必要性を感じています。今後は自治体や関係諸機関へもより積極的に働きかけて、様々な形態のプレイパークの開設、プレイパーク活動の促進、屋外型の親子広場事業の拡大および「子どもの遊び・学び・育ち」の意味や大切さが広く認知されることを目指し、この度、特定非営利活動法人となることを決意いたしました。
特定非営利活動法人になった暁には、定期的な総会の実施や、法令等で定められた書類の作成・提出、一般市民への情報公開などを適切に行うことで、社会的信用を得、健全な法人運営が実現できると考えます。私たちの活動が、すべての人が自分らしく生きるきっかけとなり、「子どもの遊び・学び・育ち」を中心にしたまちづくりに繋がり、より豊かな社会形成に寄与していけると確信しています。
(2018年6月2日 特定非営利活動法人そとぼーよ設立趣旨書)

東京都生活文化局NPO法人ポータルサイト法人・団体情報詳細
リンクはこちら
個人情報保護方針
- NPO法人そとぼーよ(以下、当法人)は、個人情報管理責任者のもと、個人情報を安全に取り扱うよう努めます。
- 当法人は、個人情報の取扱については、収集、利用、提供、及び外部委託のそれぞれにおいて、適切に管理するよう努めます。
- 当法人は、個人情報の照会や変更、削除等については、合理的な期間において、妥当な範囲内で適切に対応します。
- 当法人は、個人情報に対する不正なアクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩の予防、防止に努め、適切な情報セキュリティ対策を講じるよう努めます。
- 当法人は、個人情報の取扱規範を運用していく上で、個人情報に関する法令を遵守するよう努め、技術的・社会的対応の必要性が生じた場合は修正を加え、時代の要請にあうよう改善してまいります。
個人情報の利用目的
- 当法人の最新情報や活動報告、各種イベントのご案内のため
- 当法人の活動等に関する署名活動、キャンペーン等の実施のため
- 当法人の活動等に関する調査研究業務のため
- 当法人の活動に関して、ご支援、ご協力等のお願いをするため
- 領収書、お礼状をお届けするため
- その他、当法人から皆さまへ連絡する必要が生じた場合のため
当法人では、取得いたしました個人情報は、あらかじめ本人の同意を得た場合および個人情報の保護に関する法律、その他法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、以下の利用目的の範囲内で利用させていただきます。
個人情報の取り扱い
- あらかじめ本人の同意がある場合
- 発送業務等のために、当法人が業務委託先に必要な限度で個人情報を預ける場合
- 個人情報保護法その他の法令で認められた場合